道内屈指の景勝地。全国で13番目、南北海道唯一の国定公園です。
標高1131mの活火山、駒ケ岳の噴火によってできた周囲24kmの大沼湖をはじめ、小沼湖、じゅんさい沼が指定され、七飯町、鹿部町、森町の3町にまたがっています。

朝の小沼湖 2007/8/15
春はミズバショウ、夏はスイレン、秋は紅葉と冬は湖氷上でのワカサギ釣りなど自然景観や大沼国定公園周辺にはゴルフ場、温泉、ボートなどありアウトドア、レジャーも充実。
函館からは車で約50分、札幌からは約4〜5時間です。
この時期の紅葉を楽しめるかも
大沼国定公園ガイド まるごと大沼
北海道情報がたくさんあります
人気ブログランキングへ
標高1131mの活火山、駒ケ岳の噴火によってできた周囲24kmの大沼湖をはじめ、小沼湖、じゅんさい沼が指定され、七飯町、鹿部町、森町の3町にまたがっています。

朝の小沼湖 2007/8/15
春はミズバショウ、夏はスイレン、秋は紅葉と冬は湖氷上でのワカサギ釣りなど自然景観や大沼国定公園周辺にはゴルフ場、温泉、ボートなどありアウトドア、レジャーも充実。
函館からは車で約50分、札幌からは約4〜5時間です。
この時期の紅葉を楽しめるかも

大沼国定公園ガイド まるごと大沼
北海道情報がたくさんあります

人気ブログランキングへ