5月21日から札幌大通り公園にて第50回さっぽろライラックまつりが開催されました。
長〜い冬を終えて、これからイベントスタートの札幌。春の代表的なイベントになりましたね。
ライラックまつりがはじまり・・・YOSAKOIがはじまり・・・札幌まつりへと続きます。
そして花火大会。あっという間に夏到来
気が付けば・・夏が終わって秋が過ぎ、冬・・。これ以上は考えないようにしよう(笑)

昨日は11時ごろ・・大通りにいたのでオープニングセレモニーの演奏を車から聴いちゃったMALICEです。
やっぱり今年も苗木をプレゼント。昨年はもらってきちゃったんですよ。
自分では育ててませんが
25日(日)まで大通公園4丁目から7丁目まで開催されています。6月1日は川下公園でも開催。ぜひ足を運んでみてください。
長〜い冬を終えて、これからイベントスタートの札幌。春の代表的なイベントになりましたね。
ライラックまつりがはじまり・・・YOSAKOIがはじまり・・・札幌まつりへと続きます。
そして花火大会。あっという間に夏到来

気が付けば・・夏が終わって秋が過ぎ、冬・・。これ以上は考えないようにしよう(笑)

昨日は11時ごろ・・大通りにいたのでオープニングセレモニーの演奏を車から聴いちゃったMALICEです。
やっぱり今年も苗木をプレゼント。昨年はもらってきちゃったんですよ。
自分では育ててませんが

25日(日)まで大通公園4丁目から7丁目まで開催されています。6月1日は川下公園でも開催。ぜひ足を運んでみてください。
コメント
420円って、凄い安い〜〜(^▽^)o
苗木欲しいけれどうちも育てられない〜。
でも、嬉しいプレゼントですよね。
明日から、東京へ帰るので、ライラック祭り…いけなぁ〜い
ヨサコイ…が来たら初夏〜短い夏はあーっという間に過ぎ去り…。( ̄□ ̄;)!!…。うん
今は考えないようにしましょ〜
あまり行くような場所じゃないんですけどね〜。たまたま居たもので。
社食がたくさんあってビックリでしたよ。
ライラック、、見るのは良いんですけどね。
育てるとなると大変そうです
札幌の春のイベントですからね〜。
明日から東京ですか。お気をつけて行ってらっしゃいませ(^o^)丿
よさこいが終わって札幌まつりが終わるとビヤガーデン。。その頃はもう夏到来間近ですからね。。
僕も今から夏の予定を立てておかないと・・
でも今日は暑い。
洗濯物を干してもすぐに乾くから効率よくできてます♪
今年は夏休みに円山動物園にビーバーを見に行きます(笑)。しーチャンの課題です。
旭山動物園にいないんですよね。ビーバー。
お花の話題で言えば、
ライラックまつりの後は花フェスタですね。
カレーの話題で言えば、
わが家は今晩、カレーです
いいなぁ〜
ですね。
昨日札幌行って観てきました(^^;)
カツカレーの420円は安いですね。
代ゼミや大学の学食並です。
山口では見かけないですw
50回とは歴史深いですね^^b
幸せを呼ぶ花として喜ばれてるんですね!
お祭りには沢山のコーナーがあって楽しそう♪
ほんと・・リラ冷えですね。
札幌は寒いですよ〜。そちらは暖かいですか!うらやますぃー
ビーバーを見に円山動物園へ!
今、円山も人気みたいです
札幌もこれからがイベント続きですね。
花フェスタも開催されるし。
ちょっと毎日風が強くて冷たくて・・初夏の実感がありません。。。
ヤッチノさとしさんも札幌にいらしたんですね!
まだまだ寒い札幌ですが
値段も手ごろですよね〜。いろいろあるから毎日飽きずに食べれそうです。
気づけば50回。節目の年かもしれませんね。
これからも続いていってほしいイベントです。
山口ではライラックは見かけませんか!
なら・・苗木をプレゼントしないと(笑)
コメントする