
そんな中、後輩が奥さんの実家である釧路へ行ってきたので、お土産に丹頂鶴の詩(アーモンドクッキー&ホワイトチョコ)を会社のみんなに買ってきました。
国際菓子博覧会特別金賞受賞の長谷製菓株式会社のお菓子です。ホワイトチョコをサンドしたアーモンドクッキーで、箱には道東らしい丹頂鶴の絵が書かれています。
前々から釧路に行くと知っていたので
「釧路に行ったらあれ買ってきて・・・」と頼んでいたものがありました。
「さんまんま」です。みなさん、さんまんまはご存知ですか?

さんまんまとはいかなるものか?
さんまんまとは、タレに漬け込んだ「さんま」をもち米の上に乗せて炭火で焼いたものです。フィッシャーマンズワーフMOOの1階、「魚政」で売られています。
香ばしく焼かれたさんまの旨みともち米がなんとも言えません!もち米の間にシソが入っていて、臭みを取り除いてくれています。

インディーは自分のお菓子かと思い、しっぽを振って「待て」してますが、このままでは食べられません。
店では作りたてを食べられますが、お土産用のうまい食べ方は
- 常温で解凍
- 袋に2cmほどの切れ込みを入れる
- 電子レンジで表面、裏面と40秒づつ2回に分けて加熱(600Wの場合)
- 包丁やはさみなどで食べやすいサイズに切り分ける
買ったときに説明書きも付いています。うちは950Wのレンジで40秒です(笑)

レンジでチンして開封後の匂いは強烈・・・味は一級品!好き嫌いはあると思いますが、さんまが好きな人はぜひご賞味ください。
さんま臭さは感じさせず、お腹を満たし、酒のつまみにも最適です。さんまは塩焼き以外にも旨い食べ方があるんだ〜と実感しますよ!値段は550円。
さんまんま
魚政
住所:北海道釧路市錦町2-4 釧路フィッシャーマンズワーフMOO 1F
営業時間:AM 10:00〜PM 19:00
鳥政(栄町店)
住所:北海道釧路市栄町3丁目2
営業時間:PM 17:00〜AM 0:00
鳥政(MOO店)
住所:北海道釧路市錦町2-4 釧路フィッシャーマンズワーフMOO 2F
営業時間:PM 17:00〜AM 0:00